賃貸住宅情報
アーバンヒル大和田
メニュー
コンセプト
賃貸料金と空室状況
子育て支援家賃減額サービス
間取り図
アクセス
入居資格と申込みの流れ
お問い合わせ
コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
コンセプト
賃貸料金と空室状況
間取り図
アクセス
入居資格と申込みの流れ
お問い合わせ
入居資格と申込みの流れ
賃貸住宅情報ホーム
アーバンヒル大和田
入居資格と申込みの流れ
入居資格
日本国籍を有する方又は、当公社が定める資格を有する外国人の方。
※「当公社が定める資格」については、当公社にお問合わせください。
同居親族のある方。同居親族とは次の方をいいます。
ア.配偶者(半年以内に結婚する婚約者を含む)及び3親等内の親族。
イ.外国人の場合は、当公社が定める資格を有する方のみとします。
入居者全員が円満な共同生活を営める方。
税込み月収が下表の基準以上ある方。
※本人が月収基準に満たない方は、同居親族の方と合算することができます。
一般月収基準
合算時月収基準
1号棟
350,000円以上
175,000円以上
2号棟
357,000円以上
178,500円以上
※月収とは
ア.給与所得者
現在支給されている基本給
固定化されている諸手当、昨年の賞与(過去1年間の月割額)
最近3~6ヶ月間の超過勤務手当の月割額
以上を合計したもので、課税対象となっているものに限ります。(通勤手当は含みません)
イ.個人経営の事業主、所得を2ヶ所以上から受けている方。
年間所得(必要経費等控除後の所得金額)の12分の1
ウ.その他「月収」については、当公社にお問合わせください。
日本国籍を有する方又は、当公社が定める資格を有する外国人の方を連帯保証人に立てられる方。
申込みの流れ
申込の際は上記入居資格をよくご確認のうえ、申込みください。
申込用紙にご記入のうえ、FAX・郵送または当公社に直接お持ちいただき申込ください。
申込は先着順となります。空状況は当公社までお問合わせください。
内見を希望されるお客様は、予め連絡をいただき申込してください。
ご提出書類
・申込後、下記の書類をご提出ください。なお、ご契約をいただくには、入居資格を満たし、かつ資格を確認するための書類が必要になります。
1.一般契約
賃借申込者
・入居申込書
・住民税課税証明書
・住民票(同居親族全員)
※個人番号は記載しないで下さい。
・印鑑登録証明書
連帯保証人
・印鑑登録証明書
2.法人契約
賃借申込者(法人)
・入居申込書
・印鑑登録証明書
連帯保証人(入居者)
・住民税課税証明書
・住民票(同居親族全員)
※個人番号は記載しないで下さい。
・印鑑登録証明書
※収入を合算する場合
合算者の住民税課税証明書が必要です。
審査において上記以外の書類が必要になる場合があります。
その他
家賃・共益費、その他詳細は別紙
「募集要項」(PDFファイル)
をご覧ください。
MENU
コンセプト
賃貸料金と空室状況
間取り図
アクセス
入居資格と申込みの流れ
お問い合わせ
PAGE TOP